レンタルのローム 福岡のこと。

【大型扇風機レンタル】詳細版 よくある質問

 
よくある質問に、より詳細に回答しています。

Q. 扇風機の重さはどのくらいですか?一度設置すると、移動させるのは大変でしょうか?
4.6kgで軽いです。簡単に移動ができます。
ヘッドの部分(モーター、羽根、カバー)が最も重いため、移動の際は、まるで首が座っていない赤ちゃんを支えるようにヘッドの部分を支えていただきますと、移動がしやすいです。

Q. 1台でどの程度の広さまで送風できますか?
空間のつくりにもよりますが、20坪(66㎡)程度まで効果的な送風を感じられます。
これは、直接風に当たって涼を取ることと、送風によって室内の空気が循環すること両方の意味があります。空間が広くなりますと、空気の循環という意味では少ない台数でも効果がありますが、直接風に当たって涼を取るのは難しくなりますので、台数選定が重要になります。
なお、反対に10坪以下になると空間のわりに風が強すぎます。

Q. 教室や体育館などで使用しても効果がありますか?
もちろんです。小学校の教室くらいの広さなら1台~2台、体育館くらいの広さなら5台~8台が適切です。
なお、小学校の教室でご利用の場合、子どもが指を入れることを防ぐため、扇風機カバーを準備しています。ご希望の方はお申し付けください。

Q. 授業や講演の妨げにならないか気になります。扇風機の稼働音の大きさはどのくらいですか?また、稼働音を小さくするためにできる対策方法はありますか?
一般的に、風量が強いぶん動作音も生じますが、十分な広さのある教室・会場であれば大きな妨げになることはないはずです。
講演者や聴衆など人の近くへの設置は避けてお部屋の隅に設置する、お部屋の広さに応じて風量を調節するなどの対策を取ることで円滑にお使いいただけます。

Q. 学校やイベント会場にも対応してもらえますか?また、過去に同様のご依頼ケースはありますか?
はい、学校でのご利用・イベント会場でのご利用、いずれにも対応しています。
特に学校からのご依頼が多く、夏期講習期間中に教室に設置していただいたり、学校行事のために体育館に設置していただいたケースがございます。
また、企業様の社内イベントや、ハンドメイド作品の即売会イベントなどでもご利用をいただいた実績がございます。
ただし、屋外でのイベントにはご対応させていただいておりませんので、あらかじめご了承ください。

Q. 学童保育施設で使用するため、不特定多数の子どもが扇風機に近づく可能性があります。保護カバーなどのオプションはありますか?
はい。学童、小学校の教室でご利用の場合は扇風機カバーを無償でレンタルいたします。カバーは白い布が網目状になった一般的なもので、簡単に取り付けていただくことが可能です。
また、ご返却の際にはお洗濯などのお手入れは不要です。扇風機から取り外し、簡単に折りたたんでいただく程度で結構でございます。

Q. 屋外での使用は可能ですか?
いいえ、申し訳ございませんが、お断りしています。
屋外でご利用いただきますと、人の手でのお手入れが難しい細部にまで土埃などが入り込んでしまう可能性が大きく、製品を清潔に保つことが極めて難しくなってしまうためです。
当社の製品は清潔さを第一にしております。その清潔さを担保するために、屋内でご利用いただくお客様へのレンタルに限らせていただいております。悪しからず、ご了承ください。

Q. レンタル期間を延長したいと思っています。その際に必要な手続きや、追加料金について教えてください。
まずはメールまたはお電話にて、レンタル期間を延長される旨をご一報ください。そのほかの特段のお手続きは不要です。
ご希望の延長期間をお知らせいただきましたのち、当該延長期間分のご利用料金を算出し、ご請求書をご送付させていただきます。
ご請求書のご送付はメールまたはご郵送に対応しています。ご便利の良いほうをご指示ください。

Q. レンタル期間を短縮したいと思っています。その際に必要な手続きを教えてください。
メールまたはお電話にて、レンタル期間を短縮される旨をご一報ください。
そのほかの特段のお手続きは不要です。

Q. やむを得ず依頼をキャンセルすることになった場合、いつまでに連絡すればいいですか?キャンセル料はかかりますか?
当社からの製品の発送までに、キャンセルの旨をメールまたはお電話にてご一報ください。キャンセル料は不要です。
ただし、製品の発送後のキャンセルの場合、お客様のお手元に製品が到着したあとのキャンセルの場合は、ご利用料金が発生いたします。もしキャンセルいただく際には、お早めにお知らせいただきますようお願いいたします。
なお、製品のご利用の機会がございません場合は、予定されていたご返却期日までに返却手続きをいただければ結構です。

Q. 届いた製品が破損していた、使用中に破損させてしまったなど、製品の故障時にはどのように対応していただけますか?
迅速に交換品をご郵送いたします。破損部位をメールまたはお電話にてご連絡ください。破損部品につきましては、製品返却時に同封していただきますか、別途ご返送をお願いいたします。

Q. 発注してからどのくらいの日数で製品が届きますか?
ご発注の翌々日のお届けが最速です。
事前にお客様の到着ご希望日をおうかがいさせていただき、指定便でご郵送いたします。なお、交通状況や天候によっては、ご発注の翌々日のお届けが難しい場合もございます。あらかじめご留意ください。

Q. 利用したい日まで、まだかなり日数があります。事前予約はどのくらい前から受け付けてもらえますか?
事前予約に特段の制限はなく、いつでも受け付けています。極端な例ですが、ご利用の1年前からご予約いただくことも可能です。
ただ、あまりに早期からご予約をいただきますと、ご利用期間までにご利用環境の変化等が生じる可能性もあろうかと存じます。その点を加味しますと、1ヶ月~2ヶ月前を目安にご予約をいただくと円滑でございます。

Q. 広い会場で使用するため、複数台レンタルしたいと思っていますが、具体的に何台レンタルして、どのように設置すればいいのか悩んでいます。ご相談してもいいですか?
はい、もちろんです。お気軽にご相談ください。
会場の規模や利用人数、配置の仕方などによって、適切な台数は変わってまいります。過去の実績から得た知見に照らしてご提案をさせていただきますので、どうぞご安心ください。
ご相談・お打ち合わせは、ご利用の事前にお電話やメールにて行わせていただきます。

Q. 複数台レンタルしたほうがお得、長期間のレンタルのほうが安価など、割引制度はありますか?
複数台を、長期間(2ヶ月以上)ご利用いただくのが最もコストパフォーマンスが高くなっています。
具体的なご利用料金につきましては、料金表をご参照ください。表に掲載されていない9台以上のご利用、4か月以上のご利用にもご対応が可能です。ご希望の場合はお気兼ねなくお問い合わせください。

Q. 社内で稟議を通すため、事前に見積書をいただきたいです。発行可能ですか?
もちろんです。PDFファイルにてお見積書を発行し、メール添付でお送りいたします。あらかじめ、ご希望のご利用台数、ご利用期間、お見積書に記載させていただく宛名をご案内ください。

 
 
大型扇風機 レンタル | 扇風機お役立ち情報 | 詳細版 よくある質問 | お客様の声